弁当作りのコスト計算と見積もり おかず編 問題点を解決する
ご飯編はこちら
おかずを詰める時間は朝の時間には捻出することが出来ない、そもそも、朝におかずを作る時間も存在しない。
必然的におかずは夜の時間に用意し、弁当箱に詰めておくしかない。
では夜の時間にどの位の時間を捻出できるかといえば、これは可能な限り短い方がいい。
この時点で、おかずを作る、もしくは調理するという選択肢は存在しない。そういった方法で弁当を作ることは不可能ではないけれども長続きしない。
いかにしておかずを作らずに用意するかということになると、出来合いのものを用意しておくという結論になる。
しかしあいにくと買い物に行くのは一週間に一度、土曜日だけだ。平日でも夜ならば買い物は可能だが、おかずになりそうなものが残っている保証はない。
一週間分のおかずを土曜日に用意するとなると必然的に冷凍にしておかなければならない「。
となると答えは出てくる。
冷凍食品のおかずを利用するしかない。
ということでどのくらいの冷凍おかずが出回っているのかを調べてみることにした。
おかず編 コスト計算はこちら
関連記事